洋裁CADがサブスク化するらしい

3月から服作りを再開して洋裁CADもすっごい久しぶりに使っているのだけど……

洋裁CADのサイトを見てたら、バージョン18からサブスク化するという情報を見つけてしまいました。

洋裁CADが有料になる

とても良いソフトなので無料なのがとてもありがたかった洋裁CAD。でも個人開発で時間も労力もハンパなくかかるであろうし、需要が増えてくればサポートの必要性も出てくるだろうし。サブスク化も仕方ないかと思います。

でもいったい、おいくらになるんだろう……。アパレル系CADは高いんだよね……。サイトにはまだ書いてないし。ググっても情報が見つからなくて、もやもやしておりましたが。

そうだ、Twitterに何かあるかも!とおもったらありました!^^;

お、思っていたよりお安くて助かりました……

さいきん身の回り片付けモードに入っていて、Twitterもやめてしまっていたので気づきませんでした。

じつはサブスク化になるなら他のソフトにしようかと、パタパタモードくんをダウンロードしたんです。こちらもしばらく使ってみようとは思いますが、他のソフトを試してみて思うのは、洋裁CADは「すべてを自分でコントロールできる感」があるということでした。

うまく表現できているのか?ですけど。

バージョン17までは今まで通りフリーソフトとのこと。私はもうしばらく17のまま使い続けると思いますが、いずれちゃんと課金します。どうかこのまま良いソフトでありつづけてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました